- HOME >
- 施設について
施設について
◆尚道館(剣道道場)

尚道館道場は昭和10年7月現在地である東京都杉並区下高井戸に初代館長岡田守弘
(剣道・居合道範士 警視庁剣道師範、東京大学剣道部教養学部師範を歴任)が創設。通称岡田道場とも人々に呼ばれ現在に至り、これまで三代に渡り(現館長 岡田守正)剣道の普及・発展に尽くしている日本でも数少ない戦前から続く剣道場です。
(剣道・居合道範士 警視庁剣道師範、東京大学剣道部教養学部師範を歴任)が創設。通称岡田道場とも人々に呼ばれ現在に至り、これまで三代に渡り(現館長 岡田守正)剣道の普及・発展に尽くしている日本でも数少ない戦前から続く剣道場です。
◆道場内観
広さは道場部分で4間×6間です。
床板は杉材の一枚板を用いた造りです。
道場内に鏡を設置しています。
床板は杉材の一枚板を用いた造りです。
道場内に鏡を設置しています。

外観

玄関

道場内師範室

床板
◆室内設備
より充実した内容の活動を行うため近代的な設備の導入を目指しております。

●4方向スピーカー完備
快適な音響効果が得られます

●プロジェクター
様々な用途で活用できます

●大型スクリーン
動作解析を含めて様々な用途で活用できます。

シャワー室